3月3日はひなまつり
園でも子どもたちが手作りしたひな人形を飾り、
みんなで「うれしいひなまつり」の歌をうたったり、ひな祭りのお話しをしました
ひな人形のお話しをする時、園長先生のお内裏様が出てきて、
嬉しそうな子どもたち
その後、本物のお内裏様とお雛様が登場しました
記念撮影もしましたよ
給食は、五目ちらし寿司、二色しゅうまい、なばなのおひたし、にゅうめん、
ミニゼリーでした
春らしいなばなを使用した給食でした
ひな祭りは平安時代から続く伝統行事です
こうした季節の行事を、子どもたちの生活の中にしっかり根付かせていきたいですね
子どもの健やかな成長を願っています